再開
御殿下記念館の松千代です。
今日からトレジムのトレッドミルを6台のみ再開致しました。
東京電力の計画停電中止のニュースを受けての措置です。
しかし、東大の「電力の使用抑制に対する本学の対応について」の指針に従い、約3割の電力を削減するために残りの3台については当分の間使用を見送らさせて頂きます。
また、ボルダリングウォール及びクライミングウォールに関しては、現在業者に点検について依頼しているところであり、今しばらく使用中止が続くと思われます。
スイミングプールについては来週11日より使用可能となります。
皆さまには引き続き大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い致します。
さて、再開と言えば自分自身の減量も4月4日から再開致しました。
地震前はとても順調で、一時86.2kgまで落ちていましたが、震災とともに減量のやる気も失い、87・7kg位まで戻ってしまってました。
で、今週に入ってまた頑張ってみましたところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日計ったら、85.3kg!
昨日86.3kgだったので、一気に減りました。
減量中はなかなか減らないなぁなんて思ってると、減る時はいきなりこんな感じでガツンと減ったりするんですよね。
いままでの経過のグラフです。
まだ道半ばですが・・・・。

いずれにせよ、あと6kgは減らさなければならないので引き続き頑張ります。
今日からトレジムのトレッドミルを6台のみ再開致しました。
東京電力の計画停電中止のニュースを受けての措置です。
しかし、東大の「電力の使用抑制に対する本学の対応について」の指針に従い、約3割の電力を削減するために残りの3台については当分の間使用を見送らさせて頂きます。
また、ボルダリングウォール及びクライミングウォールに関しては、現在業者に点検について依頼しているところであり、今しばらく使用中止が続くと思われます。
スイミングプールについては来週11日より使用可能となります。
皆さまには引き続き大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い致します。
さて、再開と言えば自分自身の減量も4月4日から再開致しました。
地震前はとても順調で、一時86.2kgまで落ちていましたが、震災とともに減量のやる気も失い、87・7kg位まで戻ってしまってました。
で、今週に入ってまた頑張ってみましたところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日計ったら、85.3kg!
昨日86.3kgだったので、一気に減りました。
減量中はなかなか減らないなぁなんて思ってると、減る時はいきなりこんな感じでガツンと減ったりするんですよね。
いままでの経過のグラフです。
まだ道半ばですが・・・・。

いずれにせよ、あと6kgは減らさなければならないので引き続き頑張ります。